
お客様プロフィール
お客様 | A様ご夫妻 |
---|---|
渡航場所 | アマリ・ハヴォダ・モルディブ |
渡航時期 | 2018年7月26日ご出発 |
ご感想
飛行機について:
スリランカ航空やモルディブの国内線で機内がかなり寒いので防寒着が必要
現地スタッフについて:
マーレ空港で出迎えてくれたスタッフ:往路で、マーレ国内線の待合ラウンジまで連れていってくれて「ここで待機していれば迎えの人が来る」という意味のことを言われたが、いつまで待っても迎えの人は現れず、カーデッドゥ行の飛行機の離陸時間が迫っていて、自己判断で移動しなければならなかったため、大変不安にさせられた。
ホテルのスタッフ:
非常に愛想よく接してくれた。日本語が大変堪能なスタッフが説明してくれたので安心できた。
スパのスタッフ:
配慮が行き届いていた。
ダイビングセンターのスタッフ:
指導がやや雑であり、もう少し丁寧で優しい指導をしてくれるとありがたいと感じた。特にウェイクボード体験コースでは救命胴衣の浮力が不十分で、練習中に大量の海水を飲んでしまったり、指を捻挫したりして大変な目に遭った。帰国後1週間が経過してもまだケガが完治していない。陸上や浅瀬でもっと十分に練習をするとか、緩いスピードから徐々に上げていくとか、分厚いグローブをつけて行うなど指導方法を改善すればケガや苦痛のリスクを低減することができると思われる。
良かった点:
とにかく海がきれいで、ドロップオフのシュノーケリングは2回行ったが2回ともウミガメを見ることができた。マンタも1回遭遇した。天候に恵まれ、雨季の期間中だったが、1度も雨が降らなかった。ドルフィンサーチのツアーでは、イルカを見ることができた。BBQディナーの料理が大変おいしかった。到着した夜と、最終日の夜のベッドメイクはとても凝っていて感動した。
不満だった点:
18時頃に殺虫剤の噴霧を行うということを知らされていなかたっため、大量の煙を吸い込まねばならない状況に追い込まれてしまい、気分が悪くなり大変不快だった。深夜や早朝に行ったり、時間を周知しておいたりするとよいのではないかと感じた。 ビールを頼んだときに、十分冷えた状態で提供してくれることがほとんどなかった。 バスタブにお湯をためて入浴しようとしたところ、途中でお湯が出なくなってしまった(構造上、装置の温度が上がりすぎた場合はお湯の供給が停止されると説明してもらったが、バスタブ1杯分のお湯が供給できるようにしておくとよいと感じた)。 ルームサービスには全体として大変満足しているが、最初の数日はバスタオルを交換してくれていないことがあった。
やり残した点:
とくになし。全体としては大変満足している。