一部都府県では緊急事態宣言が発令されたこともあり、気軽に外出や遠出が出来ない連休だったかと思います、、、😣💦
連休が明け、次にやってくるのは、、、、待ちに待った夏休み🌻!!!!
そこで、グルービーツアー厳選国内旅行ツアーをご紹介致します。
是非、夏の旅のご参考にしてみてくださいね♪
\ 小笠原諸島ツアー /
亜熱帯に位置し、温暖多湿な海洋性気候に属する小笠原諸島は、夏と冬の気温差が少ない為、1年を通して過ごしやすい気候です。
夏休みの時期(7月~9月)は、水温は平均して26℃〜28℃の為、海水浴やダイビングなどのマリンレジャーに最適のシーズン!!
まさに、ボニンブルーの海をより体感・満喫できるオススメの時期です♪
夏休みもそうですが、例年お盆の時期は特に混み合いますので、この時期のご旅行検討ならびに予約はお早めがおすすめです。

ドルフィンスイム・ウォッチング

ナイトツアー・スターウォッチング
☆スタッフが小笠原についてご紹介した、過去の記事はコチラよりご覧頂けます。
あわせてご参考になさってください♪
\ 屋久島ツアー /
🌻夏旅ポイント🌻
夏休みの時期(7月~9月)は、日中の最高気温は平均で31℃程度。
日によっては、東京や大阪などの中心都市よりも気温が低いことがあります。
実はこれは、屋久島の周りの海が温度の緩衝帯となり、急激な温度変化を抑えてくれているからです。
また、山岳地帯は標高が高く、麓よりは涼しくなることから、平均すると気温は夏でも20℃前後になります。
その為、登山やトレッキングは夏でも比較的に快適にお楽しみ頂けますので、この機会に屋久島のシンボル『縄文杉』などを見に行ってみても良いですよね♪
さらに、8月の屋久島は一年の中でも晴天率が高く、雨の少ない時期でもありますので、山だけではなくカヤックやダイビングなどのマリンアクティビティもオススメです。

定番のトレッキング

リバーカヤック
☆スタッフが屋久島についてご紹介をした、過去の記事はコチラよりご覧頂けます。
あわせてご参考になさってください♪
\ 知床ツアー /
🌻夏旅ポイント🌻
夏休みの時期(7月~9月)の知床の気温は19.5℃~24℃程度、1年を通じて最も暑い時期です。
フェーン現象の影響で時に30度を超えることもありますが、平均して湿度も低く、真夏でもとても過ごしやすい環境です。
*フェーン現象とは:気流が山越えをして降下する風下側の麓では、乾燥して気温が高くなる現象のこと。
ただ、天候が悪い場合、日中でも10℃~15℃と気温が下げることもありますので、簡単に羽織ることができる上着を用意しておくと良いかもしれません。

沢登り(シャワークライミング)

観光船に乗って知床の自然を一望
☆スタッフが知床についてご紹介をした、過去の記事はコチラよりご覧頂けます。
あわせてご参考になさってください♪
グルービーツアーでは、世界遺産に登録されている自然溢れる場所で素敵なご滞在を送って頂けるようなツアーをご用意しております。
是非、この夏のご旅行計画のご参考にしてみてくださいね!!

電話:03−3564−0150
(月曜〜金曜/午前10時〜午後5時)

